2008年の総括

あっというまに年の暮れです。けっこういろいろなことがあった。振り返ってみよう。

年始に立てた目標 (1月3日:2008年の目標

振り返ってみると全然だめじゃのう。ああ見返すのが恥ずかしい。
目標を立てるのに1年という期間は長いものです。せっかく立てる計画だから、もう少しうまくいくように来年はどうするか考える。

人生初の入院・手術 (4月8日:入院してきた

たいした病気ではなかったものの、手術と一週間の入院が必要となりました。
入院病棟では、周囲にはかなりお年を召した方が多く、どうしても生命と死について考えてしまう環境でした。僕が日々プログラミングしたりマラソンしたりといったことができているのは、まずともかく動く身体があるおかげで、それは感謝しなければ、と。

仕事内容が変わった

1からの勉強し直しを要する大胆な転換がありました。
10月から今の場所に移って、まだまだひたすら学習中というような段階です。早く使い物になれ俺。

はてなLivedoor ReaderTwitterを使い始めた (10月9日:ブログを書き続ける理由 / 11月16日:livedoor Readerのフィード登録数が300件を超えた

正確には、はてなは去年12月・LDRは去年8月からですが、「本格的に」ってことで。
インターネットの使い方が様変わりしました。これまでは、なんとなく見つけたものを辿っていくという見方だったのが、自分の興味にあった情報が流れているところをピンポイントで追いかけられるようになって、情報収集の密度が激しく上昇です。
それに加え、ただ見るだけではなくて、Web上で発言することに抵抗感がなくなってきたというか、それが自然なことになってきた感覚を得ています。インターネットを作っているのは、みんなあなたと同じ人間なんですよっ。

プログラミングコンテストに参加し始めた (2月25日:ProjectEulerはじめました / 7月17日:Google Code Jam / 7月31日:TopCoder SRM412 DIV2

すっかり第一の趣味になってしまった、「プログラマの間でもっとも有名なネトゲ」ことアルゴリズムコンペティション。趣味を同じにする世界中の皆でわいわいやって解いてる雰囲気が楽しいです。
しかしいつも残念なのが、もっと若かったときにこういうものに触れていたらなあと。10代の頃のあの神懸かったごとき集中力はもう出ないことが、やってて自分自身で分かってしまいます。うーん悲しい。まあ、あくまで趣味なのでのんびりと…。

ITエンジニアの勉強会イベント的なものへの興味 (9月14日:エンジニアの未来サミット見た / 11月2日:セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン岡山に行ってきた

世は空前の勉強会ブーム。居住地が地方ということもあって社内だけの狭い人間関係に陥りそうなところ、他の場所で生き生きと活動している人たちを見ることは、新鮮な体験で日々の活力になってくれます。
来年は関西地区へ進出して何か参加してみたいものです。

足の爪のトラブルで走れなかった (10月12日:阿波吉野川マラソン

今、両足の親指の爪が内出血を繰り返して真っ黒になってしまってます。とくに右側は、真っ黒を通り越して白くなって爪がはがれそうに。
今までこんなことなかったのに、なんで急にこうなったんだろうねー。一応病院では痛みがなかったら走っていいと言われているんですが、しばらく様子を見るため走るのは止めています。今シーズンの大会は残りとくしまマラソンだけになりそう。無念じゃ。

音楽CDを1枚も買わなかった

理由は2つあって、経済的に厳しい1年だったので娯楽品への出費を抑えるようにしたこと・10年来使っているCDラジカセがいよいよ調子が悪くなってきたこと、です。
と、理由は付けるけれども、音楽への出費は最初に削られてしまうような優先度が低いものになっているということですよねえ。もう手持ちの音源だけで満足してしまってるのかもしれない。

インターネット経由でいい音楽を知ることがあった

上の項目のようなことがあった一方、こんなことも。主に動画投稿サイトより。
これまでの生活をしていては知ることはなかっただろうなーというものに触れることができました。youとかだんご大家族とか、いい曲だよね。

公共図書館を使うようになった (8月24日:徳島県立図書館に行ってきた

本への出費もいい加減削らんと、ということで図書館へ行ってみたら、なかなかいいラインナップではないか。
手元に置いておきたい技術書以外は買わずに借りてくるようにしたことで、書籍代が3割減くらいになりました。直接自分の専門とは関わらない分野だから、購入してまで読むのは…と入手をためらっていた科学系読み物もガンガン読めるね。すばらしい。